2025-06-29 blog

薪ストーブと梅雨

梅雨の時期に薪ストーブを焚くとカラッとして気持ちいい。

って聞いた事ありませんか?

理屈としては

「湿度が高くて温度が低い」よりも「湿度が低くて温度が高い」

のほうが快適だという話。

なるほど。興味深い。

という事で自宅の薪ストーブでやってみたんですが…

いやめちゃくちゃ暑いやないかっ!!

下記実験結果

【スタート時】           室温 24.8度 湿度76%

【20分後】焚き付け完了      室温26.1度 湿度73%

【1時間後】1回目薪追加     室温27.1度 湿度74%

【1時間45分後】2回目薪追加   室温28.6度 湿度75%

【2時間15分後】暑すぎて実験中止  室温30.1度 湿度71%

結果的には室温だけが上がって湿度は変わらない感じ。

湿度に数値として表れないだけで体感としては気持ちいい?

いや、ただただ暑くて苦しくて不快やった…

なんかやり方間違ってたかな?

まあ自分としては身をもって試してみたし梅雨の時期に薪ストーブはナシかなと。

気になる方はぜひご自身で試してみてください。